技術情報
射出成形機とは

射出成形機は、用途に合わせた材料を加熱して溶かし、高圧で金型に注入して成形する機械です。 複雑な形状の製品を大量に生産するのに適しており、日用品から工業製品まで幅広いものづくりを支えています。
Features
射出成形機の特長
射出成形機は、材料を加熱し、高圧で金型に注入して成形する機械です。
可塑化機構・射出機構・型締め機構・駆動機構などから構成され、材料の準備から成形までを1台で行える産業機械です。金型、材料を変えることで、様々な製品を製造することが可能となり、「材料の準備」、「射出」、「硬化」、「取り出し」のサイクルを繰り返すことで、均一な製品を大量に作り出すことができます。また、材料の計量を行ってから射出を実行する為、材料のロスも抑えることができます。

Product type
射出成形機の種類
射出成形機は、材料を硬化させる際の方法によって、大きく2つの種類に分類できます。熱によって材料を硬化させる「熱硬化性樹脂用射出成形機」と、冷却することによって硬化させる「熱可塑性樹脂用射出成形機」です。

熱硬化性樹脂用射出成形機
熱硬化性樹脂用射出成形機は、熱を加えることで硬化する材料を成形する為に作られており、金型に材料を射出した後、圧力と熱を加え続けることで材料を硬化させています。主な材料として、各種ゴム材やフェノール樹脂、メラミン樹脂、シリコーン樹脂などがあり、再加熱しても軟化しない特性を生かした製品製造に利用されています。

製造製品例
- シール・パッキン
- ブーツ・ブッシュ・ダイヤフラム
- 耐震防振ゴム
- 薬蓋(医療用キャップ)
- 絶縁碍子(ガイシ)
- 電装品筐体
(ブレーカー、マグネット筐体、端子台)
熱可塑性樹脂用射出成形機
熱可塑性樹脂用射出成形機は、熱をとることで硬化する材料を成形する為に作られており、金型に材料を射出した後、冷却することで材料を硬化させています。
主な材料として、各種プラスチックがあり、材料それぞれの特性を生かした製品製造に利用されています。

製造製品例
- ボトルキャップ
- ペットボトル
- ライトカバー